4/28/2012
陽だまりに咲く花
世間一般ではゴールデンウィークのスタート
もちろん仕事や!っていう人もいると思うので
あまり大きな声は出さないでおこう。。笑
4/23/2012
桜色の木もれ陽
春のやわらかい光に包まれて
君を思い出す
その声も
少しはずかしそうな笑顔も
変な仕草も
桜色の木もれ陽がそっと呼び起こす
暖かい記憶
4/22/2012
りっきー
model : ricky
みんなのアイドル
マスコット的存在
柔軟剤先生(やたらくわしいから)
りっきー
本日23歳の誕生日
おめでとう!!
成人式で七五三っぷりを発揮した着物姿を披露したかと思えば
早いもんだ
4/30にはりっきー率いるバンド
numarica が塚本エレバティでライブをするみたい
まだ見たことないんで、行こうと思う
これからもよろしくー!
4/20/2012
しゃぼん玉
しゃぼん玉には女の子
これ、間違いない
4/19/2012
桜
桜が咲くと嬉しくて
桜が散ると切ないけれど
その姿に魅せられて、元気をくれる
そんな桜が大好きだ
4/16/2012
つぶやきみたいなもの
生活費と趣味に何も影響でない15万を手に入れたとしたら?
とりあえずそれ握りしめてCiaopanicに買い物行きたい。
4/15/2012
今日の日記
model : itaru
前回記事の予知通り
健太は新しいスマホにしたみたい
徹也も同じの予約したみたい
この機種を二人に薦めた手前
同じのに変えたほうがいいんかなぁって思いつつ
密かにiPhone5が気になる今日この頃
今日は栃木県民として初の免許更新をした
伊丹の更新センターであった謎の勧誘がなくて良かった
そのあとは壬生にある東雲(しののめ)公園ってとこで
花見という名の撮り歩きに誘われたので参加した
良い桜が撮れているといいんやけど
結果は明後日かな
夕方になるにつれて寒くなってきたので
猫カフェに行った
初めてだった
しかし
めっちゃ良かった!
一時間以上私の膝に寄りかかり眠る猫(オス)に
完全にココロを奪われた
イチさんの言う通り、まるでキャバクラではないか!
こうやってどんどん費やしてしまうんだろうな。。
猫好きの人はおすすめやね!
4/10/2012
予知
model : kenta nakanishi
健太はdocomo Xperia acro HDに機種変更するだろう
じゃないとこんな笑顔するはずがない
4/08/2012
大都会へ
今日は東京に行く
ねこ展を見て
ぶらぶらして
花見とか楽しんでしまう予定
もっと暖かかったらよかったのにと思うが
天気が良いのが一番
いっぱい呑むことになると思うからバスで駅まで行かないと
時間押してきた
じゃ!
4/07/2012
ねこ展開催中!
model : kiki
しょんぺい、Decoさんも出展している写真展
『ねこ、ネコ、猫展』 絶賛開催中!
場所:
gallery 晴れ
日時:4/3(火)〜4/15(日) 12:00〜19:00 open
※月曜休廊 最終日は17:00 close
ぼくも8日に顔出す予定
以前は断然犬派だったのだが
最近職場に遊びに来る猫たちを見て
(めちゃめちゃ逃げられるけど笑)
めっちゃ可愛いやん!って思っており
猫もいいなぁって気持ちの変化が起きている
きっと心打たれる猫たちに出会えるはず!
二人のブログはこちら
しょんぺいブログ :
Obscura
Decoさんブログ :
Shutterbug
4/05/2012
梅の木
4/04/2012
横顔
model : asazi
花を撮ること
空を撮ること
逆光の風景を撮ること
もちろんどれも好きだが
人を撮ること
これが一番好き
ネガフィルムを眺めていると
あらためて、そう思った
4/03/2012
素敵カップル
model : itaru & hitomi
写真という共通の好きをもったお付き合い
なんとも羨ましいぞ笑
しかも、ナチュラも二眼もめっちゃ欲しいんやけど!
4/02/2012
二人揃って…
model : daisuke
model : rui
だいちゃん
るいちゃん
ハッピーバースデー!!
4/01/2012
標識
こんな標識あんまり見たこと無い
今日は天気がいいし、外に出ないとソンする気分
2年が過ぎて
先月の誕生日に出てきたサプライズケーキ
にくいことをしてくれる友人に感謝
今日から4月
宇都宮に来て丸2年がたつ
仕事でもプライベートでも
色んな人と出会うことが多かった
自分はやたらと影響を受けやすい人間だから
前向きに考えれば、出会いの数ほど吸収することも多くて
自分の成長に繋がっているんかなぁって思う
何が変わった?そう聞かれても困ってしまうんやけど笑
宇都宮に来るには最低3年はやってみよう
その思ってここに来たのだが
ここからの1年はその3年目になる
4年目以降の方向も考えながらやっていこうと思う
Newer Posts
Older Posts
Home
Subscribe to:
Posts (Atom)